中小企業課長の株式投資定点観測メモ

2016年11月16日に5,000円から株式投資始めたリーマンの投資記録、他。#米国株 #iDeCo

2021年1月15日株投資資産額

1月11日→1月15日の株投資資産額推移

 

米国個別株

・1,766,697円(-15,633円)

 

米国ETF

・305,341円(-4,013円)

 

投資信託

・21,090円(+89円)

 

iDeCo

・1,046,448円(-18,220円)

 

トータル

・3,139,576円(-37,777円/-1.19%)

 

日経平均:28,519.18(+1.35%)

S&P500:3,768.25(-1.48%)

ドル円:103.81円(-0.12%)

 

 

f:id:kaneyannn:20210116191354p:plain

 

 

 

個別株明暗くっきりな結果でしたが全体的に上がりにくい感じでした。その中でもXOMは調子よかったですね。原油先物価格がかなり上がってるのでその恩恵でしょうが、金曜に下がってしまいましたが木曜時点で1株50ドル台まで回復していたのでいつの間にか個別株の構成比で上位になりました。

 

 

SWBIはあとちょっとでトントンに戻りますね。高値掴みでしたが目標株価まで頑張って上がってください。ギャンブル購入の銘柄は瀕死ですね。先週比で-37%超とか…いやでもこれは跳ねるって信じてるので。頑張ってこいつも目標株価まで上がれ!

 

 

iDeCoについてはスイッチングが完了して構成が変わりました。これまで保有していた米国株式(SP500)と先進国株式を全売却して保有していた全世界株式、国内株式(TOPIX)、先進国債券に振り分け&新たに国内債券、Jリートを加えました。

〇海外株式50%

〇国内株式15%

〇海外債券20%

〇国内債券10%

〇Jリート5%

という構成です。果たして債券の比率が全体の30%でリスクがどの程度抑えられるか、効果があるのかというのは何とも言えないところなのですが取り合えず1年これで運用してみてですね。毎月の購入もこれと同様の比率と銘柄です。

 

 

f:id:kaneyannn:20210116192812p:plain

 

それにしてもiDeCoのスイッチングは結構時間かかりますね。それに売却して新たに購入するまでのラグもあるので相場が上昇基調だとなんか損した気分になります。大体1週間はかかる感じですかね。頻繁にするものでは無いといったところでしょうか。

 

 

なにやら1月後半は市場怪しいぞとツイッターのフォローしている投資アカウントの方々からちらほらと見かけているのですがどうなるのでしょうかね。好調だった日経平均は29,000円台目前に叩き落とされた感じで下落してしまいましたし。私は個別銘柄一部売却してiDeCoのスイッチングも完了したのですることはまたいつもと同じに戻るので状況を冷静に眺めるだけです。それでは。