中小企業課長の株式投資定点観測メモ

2016年11月16日に5,000円から株式投資始めたリーマンの投資記録、他。#米国株 #iDeCo

老後に備えて2000万円を用意するためには。

※冒頭は私見です。浅い内容ですので飛ばしてもらって結構です。

 

色々と騒動になっている金融庁が報告した年金に関連することについて、年金だけでは生活費赤字になるから自助努力で2000万円準備してねってやつ。そもそも年金が減額されてるのってなんで?って方もいるかもしれない。年金機構が運用ミスって資産減らしてるからなんじゃないの?とか思っている方もいるかもしれない。毎月給料から勝手に引かれてるのに受給額減るとかなんなん?詐欺やん?って方もいるかもしれない。

 

 

年金って賦課方式って形で運用されていて、現役世代が払っている年金保険料が現受給者達へ支払われているのです。なので個人ごとに積み立てられている(積立方式)わけではありません。日本は少子高齢化社会です。そして進行形で少子高齢化しています。平均寿命は延び、そして出生率は年々下がっています。受給世代は徐々に増え、現役世代は徐々に減っていく。受給額が減額されるのはこのためです。そうしないとそれこそ年金制度が破綻してしまうのです。維持するために減額という措置を取っているわけですね。

 

 

この問題を解決するためには年代別の人口分布で若い世代を増やすしかないのです。少子化を解決しないとダメってことですね。仮に賦課方式から積立方式にした場合は月々の年金保険料が超高額になるか、受給額が超減額されるかのどちらかでしょう。現実的ではありません。

 

 

以前から受給額が減るってのはテレビ番組でも度々特集組まれていましたし、今回の金融庁の発表がなにも初めて明かされる真実ってわけではないですが、「100年安心」なんて大本営発表みたいなキャッチフレーズが独り歩きして、真に受けていたか、希望を持っていたところに現実を突き付けられた結果なのでしょうかね、今回の件は。本当に年金のみで老後生活できるなんて思ってる人いるのでしょうか。疑問です。

 

 

 

まぁこの辺はここまでにして、2000万円を準備するためにどうすればいいか考えてみましょう。文句言ってたってお金は湧いてきませんからね。

 

 

ツイッターでツイートしたのですが、iDeCoというものがあります。

www.ideco-koushiki.jp

これは年金の一種です。先ほど年金は賦課方式と言いましたが、これは積立方式で掛金を自身で運用して将来元本+運用益(または損)を受け取るものです。

 

 

なんとなく現実的なモデルを設定してみました。年収については税控除に関わってくるものです。年収が高い方が税金が高くなるので控除される額も大きくなります。一般的な会社員であれば月々の掛金は5000円~23000円の範囲になります。今回はキリの良い20000円にしました。これで約1200万円資産形成が出来ました。残り800万円ですね。

 

 

次、つみたてNISAを活用してみましょう。

www.fsa.go.jp

ざっくり説明すると特定の投資信託を月々積立買付して発生した運用益に課税されないといったものです。年40万円が上限なので月々33333円が上限です。運用可能期間は最長20年です。先ほどiDeCoで約1200万円資産形成ができる計算になったので残り800万円です。20年の運用で800万円資産形成できる月々の掛金を計算します。

 

f:id:kaneyannn:20190611200154p:plain

 

結果月々19500円積立すれば20年で800万円資産形成できることがわかりました。

※ちなみにiDeCoのシミュレーションでも用いましたがリターンの5%というのは米国か先進国のインデックスファンドで運用した際の期待リターンです。

 

 

まとめると、年齢35歳(会社員)、年収300万円の人が2000万円を資産形成するためには

iDecoで月々20000円を運用(35~60歳)

・つみたてNISAで月々19500円を運用(35~55歳)

以上です。35~55歳までは月々39500円を56~60歳までは月々20000円の積立が必要になるということですね。この他にもちろん貯金も必要でしょう。

 

 

ちなみに利率がほぼ0%の現金預金で2000万円を同条件で資産形成しようとなると月々66667円貯金が必要になる計算です。

 

 

投資に関わる事なのでこのシミュレーションはあくまでシミュレーションです。この通りになることはほぼ無いかとは思いますが、ただただ貯金するだけよりかは現実的です。さらにiDeCoとつみたてNISAは制度上一度換金が必要になりますが、その後も投資で資産運用を継続すれば必要な分だけ換金して残りは運用されるわけなので資産の目減りはかなり抑えられます。老後は一安心ではないでしょうか。

 

 

株の投資はギャンブルでは?という認識が大多数かと思います。私自身始める前はそう思ってました。ですがそれはあくまで一面です。ギャンブル的な投資方法もありますがそれは短期間でハイリターンを目指すからハイリスクが伴うだけであって、長期間でリターンを目指すならその分リスクも低下して、複利の効果を活用すれば長期的には大きなリターンが望めます。

 

 

不勉強で投資の世界に足を突っ込めばもちろん大火傷します。あっという間に資産を溶かしてしまう事でしょう。ですがしっかりと勉強して足を踏み込めばそこにはお金を増やす方法がゴロゴロと転がっている世界です。株式投資の敷居は現在かなり低くなっています。なにせ100円から始められますから。書店に行けば入門書はいくらでもあります。まずは少額で良いので思い切って始めてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

老後に備えた資産形成のカギは株式投資だと私は思います。