中小企業課長の株式投資定点観測メモ

2016年11月16日に5,000円から株式投資始めたリーマンの投資記録、他。#米国株 #iDeCo

2021年1月1日株投資資産額

12月28日→1月1日の株投資資産額推移

 

米国個別株

・1,939,637円(+42,690円)

※???:31,601円分買付

 

米国ETF

・141,842円(+1,619円)

 

投資信託

・19,886円(+91円)

 

iDeCo

・1,039,578円(+8,568円)

 

トータル

・3,140,943円(+52,967円/+1.72%)

 

日経平均:27,444.17(+2.95%)

S&P500:3,756.07(+1.43%)

ドル円:103.20円(-0.16%)

 

 

f:id:kaneyannn:20210102095025p:plain

 

 

新年になりましたね。とはいっても1日は国内・米国とも市場が休場だったので去年末までの結果ということになります。JNJが3.1%の上昇次いでAWKが2.7%でKOが2.5%と上がってましたが全体的にはマイルドな上昇でした。国内が強かったですね。日経平均が3万円超えるのも時間の問題のような気がします。目指せバブル時最高値更新ですね。そのタイミングの少し前くらいからトレンドは国内株になっていたりするのでしょうかね。私はTOPIX連動のインデックス購入しているので日経平均より上りはマイルドなのですがそれでも2020年はかなり含み益増えました。

 

 

米国個別株では長期保有じゃないギャンブル目的で1銘柄購入しています。現時点で大爆死してますが、ギャンブルよろしく目標株価まで上がるか夏ごろで全売却を予定しています。それまでの下落は気にしません。銘柄も売却するタイミングまでは公表しません。大きく上がってることを願うだけです。

 

 

2020年は最終的なトータルリターンはマイナスでした。『-1.11%』これが現実です。個別株の比率が大きいのでXOMが一番影響大きかったですがそのほかにもTも下落した後からの回復が乏しかったので主にこの2銘柄が足を引っ張りましたね。これは大きな反省事項だと思っています。ただ1年という短期間の結果だとは捉えずこれからの投資戦略の参考にしていこうと思います。

 

 

老後の生活資金という面ではおそらくiDeCoの積み立てをこのまま続けていけば問題ないのでそれ以外の余力を大きくしていきたいですよね。その辺を個別株の見直しやETFの比率アップを視野に今年は悩んでみようと思います。

 

 

去年の結果は勉強になった。今年は頑張ります。それでは!