中小企業課長の株式投資定点観測メモ

2016年11月16日に5,000円から株式投資始めたリーマンの投資記録、他。#米国株 #iDeCo

2020年3月13日株投資資産額

3月9日→3月13日の株投資資産額推移

 

米国個別株

・1,519,354円(-156,405円)

 

米国ETF

・106,891円(-8,177円)

 

投資信託

・8,541円(-1,536円)

楽天TV:500円分買付(楽天ポイント

 

iDeCo

・531,799円(-122,294円)

 

トータル

・2,166,585円(-279,412円/-11.42%)

 

日経平均:17,431.05(-16.00%)

S&P500:2,711.02(-8.79%)

ドル円:107.91円(+2.48%)

 

 

 

どの投資先もマイナスなのですが、先週比だと個別株ではJNJが-3.11%とかなり踏ん張ってくれていました。ついでPGが-3.91%、Tが-4.61%でした。下落するときはやはり生活必需品は強いですね。通信だって今の世の中使わない人はほぼいないでしょうから生活必需品みたいなものです。インデックスでは債券がやはり強くeMAXIS slim先進国債券は-1.89%でした。債券ですらマイナスになるのだから今回の下落の凄さが窺えます…

 

一方でXOMが-18.09%とかなり下げました。原油についてはかなり情勢的にも危ない感じですね。コロナウィルスの件であまり取り上げられていないですが供給過剰で逆オイルショックなんて言われていますね。日本からしたら安く調達できるのでこれを機に経済が上向く足掛かりに今後なっていけばいいです。次いでEMRが-17.00%でした。資本財セクターは下落に弱いってのは知った上なので仕方ないですね。債券以外のインデックスは-18%前後です。海外指数のファンドが殆どなので基準価格の反映が1営業日遅れているのも影響してます。来週頭はかなり上がると思います。

 

 

 

激動の一週間でした。投資界隈はかなり賑やかな状態でした。米国市場ではサーキットブレイカーというものが都合3回も発生するという上にも下にも大きく動くボラティリティが激しい相場でした。

 

 

私も例に漏れず含み損を爆速で増やしているわけですが…下落し始めた水準に戻るまではずっと割安で購入できるってことですから今が資産を増やすチャンスなんですよね。種を蒔く瞬間です。そして決めたルールをしっかりと守る時でもあります。狼狽することも欲を出すこともなく淡々と積み上げていくだけ。

 

 

凡人の私にはそれしかできない。それを知っているから冷静でいられるわけです。

 

 

 

それでは!

 

 

 

今年の投資戦略についてはこちら!

 

kaneyannn.hatenablog.jp